2025.02.25
認知症とおかん👵
こんにちは🌞
寒い日々もようやく終わりが見えて来ましたね。
そして2025年4月から建築基準法の改正スタート
4号特例が廃止され、木造2階建(他は割愛)の段取りが煩雑になり
特に設計士さんの業務量が大幅に増えます。
そして現場で対応する職人さんも
ただでさえ人手不足な業界で、工期も伸び更にコストアップ・・・
高くても購入できる方々でしたら当然メリットもあるんですけどね。
全体で見たら今の日本の経済に追い打ちをかける改正になりそうです。
そんな中
僕の悩み堂々第一位の事案が
母の認知症
前職時代に退職を選んだ切っ掛けが
母のおかしな行動が目についてきたからなんです。
ここ数ヶ月は特に被害妄想が酷く、同居の僕への敵対的行動が増して
前々から相談してたケアマネさんと先ほど役所の介護認定の面談を終えた次第です。
2年前位から物忘れが酷くなりまして、その時期は割と良好な関係だったんですが
今はほぼ毎日突発的にバーサーカーモードになり、一度スイッチが入ると僕への非難がとまりません。
流石にポジティブ思考の僕も辛くなってきたので、使える制度や施設を利用して
少しでもこの状況を良い方向に解決する所存です。
皆様にとって素敵な一日になりますように🙏✨
ポチっとが励みになります!
↑↑↑
建設・不動産業ブログランキングへ